シンガポールのNeurokokoroがNeeuroと提携 : ニューロフィードバックの革新的な教育を導入

Posted by Misaki Ikemoto on 11 7月 2024

子どもの脳の発達は、特にアジアでは保護者の関心を集める話題です。 

本記事ではシンガポール のNeurokokoroが、Neeuroと提携し、脳、身体、心に触れるホリスティックなアプローチで、教育の革新を通じて子どもの発達をどのように支援しているかをご紹介します。 

Neurokokoro のビジョン :子どもの発達のための包括的なプラットフォーム 

Neurokokoroは2022年にエディー・ラウ氏と献身的なチームのリーダーシップのもと、組織として誕生しました。  

2人のマスター・トレーナー、13人のトレーナー、6人の理事会顧問からなる彼らのビジョンは、 Neurokokoro・プログラムを創り上げることです。最終的な目標は、ホリスティックな開発のための包括的なプラットフォームを提供することでした。

20240710_Website_Blogs_Neurokokoro_Programme_640x480_EN

 

 

プログラム対象者と教育格差を縮めるためのアプローチ  

Neurokokoroプログラムの中核となるジュニアプログラムは、4歳から12歳までの子供たちを対象としており、一般の子供たちだけでなく、学習に困難を抱えている子供たちも参加できます。 

彼らのビジョンは、この2つのグループ間の教育格差を縮め、すべての子どもたちが同世代の子どもたちとともに進歩できるようにすることでした。 

これを達成するために、教育機関と提携し、専任のトレーナーを派遣して生徒と直接指導しています。 

 

9社の脳トレーニングを比較しNeeuroが選ばれた2つの理由 

認知能力の育成を重視する Neurokokoro は、最高の脳トレー二ング技術を追求しました。 

9社の脳トレーニング会社を厳しく評価した結果、NeeuroFITプログラムが、他のプロバイダーにはないリアルタイムのニューロフィードバック技術に支えられていることから、同社との提携を選択した。 

創業者のエディー・ラウは、Neeuroとの提携を選んだもう一つの理由は、子供が完了したすべてのセッションを記録できることだと語りました。これらの詳細な記録は、各モジュールの終了後や保護者面談(PTM)の際に保護者と共有する有益な報告書を作成する上で非常に貴重なものとなりました。 

エディは「 Neeuroのアプリはモジュールを通してデータを収集します。データを収集することで、より数値化され、測定可能になり、親はその方が信頼性が高く、子供の向上がより明確になると感じています。」とも述べています。 


集中力が続かない、会話が途切れる… 受講生の変化 

Neurokokoro ・プログラムにニューロフィードバックに裏打ちされたNeeuroFITを取り入れることで、生徒の成績は目覚ましく向上しました。 

エディーは、その他の例として、注意力が著しく低く、会話を中断する傾向のある、学習が遅い8歳の子供の事例を紹介しました。 

「息子との8年間で、相手が話し終えるのを辛抱強く待ってから相槌を打ったのは初めてです」
NeeuroFITのためにNeurokokoroに入会した子供の母親のコメント

 

今後のグローバルな展開計画  

Neurokokoro は、2024年1月のマレーシアを皮切りに、中国、インドネシア、ブルネイ、ベトナム、香港とグローバルな展開を構想しています。また、41歳以上を対象に、認知症管理に焦点を当てたプログラムの導入も計画しています。エディ・ラウは、ニューロフィードバック技術を用いた包括的な脳トレーニングに対する両者の共通のコミットメントを強調し、Neeuroシンガポールとの継続的な協力関係が最適な選択であると確信しています。 

このパートナーシップは、幼少期の発達におけるテクノロジー主導型の認知機能強化の変革力を意味します。  

Neurokokoroは、ニューロフィードバック技術を活用し、脳の可塑性を高めることで、幼い頃から子どもの脳を成功へと導きます。 Neeuroのソリューションと Neurokokoro とのコラボレーションで、未来の世代に永続的なインパクトを残すことができるでしょう。 

 

NFIT_Illustrations
NFIT_Logo

お子様の学習体験を飛躍的に向上させましょう!NeeuroFITで認知能力を革新 

Find Out More

Topics: BCI, Brain-computer Interface, Neeuro, NeeuroFIT, 脳トレーニング, 学習障害, 脳トレ, 脳の発達

Leave a Comment

Newsletter Sign Up